音楽修辞フィグーラを活用しながら、独自の解釈でフィグーラを再構成し、フィグーラを使った作曲法を考えていきます。

全体を4つのブロックに分けて、4幕構成にします。

大まかに、曲の構成を考えます。
5つの型で、方向性を決めます。

エネルギーの動きや、感情の動きを考えます。
フィグーラを使い、感情を表現していきます。

シンコペーションを使い、ゆったりとした感じや、断ち切れない思いを表現しました。

①3度上がって2度下がることで、想いをよせたり、尽くす様子を表しました。
②3度下り2度上がることで、愛情を表します。
③半音階進行するこで、悲しみや苦難を表します。
④旋律を反復したり変形させることで、旋律を強調します。
5小節目では、旋律を3度高く反復することで、高揚感を表しています。
完成

WB 1-5
