音楽修辞フィグーラを活用しながら、独自の解釈でフィグーラを再構成し、フィグーラを使った作曲法を考えていきます。

Riff #1 四度の跳躍 – 1

リフを作る
リフのテーマを考えます。

感情の輪を使って、何を表現するのか考えます。
5つの型で、方向性を決めます。

同音型で、安定感をだします。
フィグーラを使い、感情を表現していきます。



メロディを作る
全体を4つのブロックに分けて、4幕構成にします。

5つの型で、方向性を決めます。

フィグーラを使い、感情を表現していきます。

① 上行する進行で、喜びや高揚感を表現。
② 下行する進行で、気持ちを落着かせる様子や、猜疑心を表現。
③ 刺しゅう音で、心の動きを表現。

音形を3度上で反復することで、メロディを強調しています。

